2013年8月29日木曜日

レッスン アポニーグリーン

彩色チャイナペインティング
レッスン
アポニーグリーン
 
 
リーフ型小皿に彩色していきます

 
今回は遅乾性オイルを混ぜて
絵の具の乾燥を遅らせ
ムラが出ないように
丁寧に彩色していきます
 
 
ディナーセット作成に向けて
転写紙貼りも行いました

 
白磁はリチャードジノリの
ベッキオホワイト

 
小皿にお一人は後日金彩を
お一人は余った同色の絵の具で
縁取りをしました

 
にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

生徒様の作品 矢車草のティッシュケース

彩色チャイナペインティング
 
生徒様の作品
矢車草のティッシュケース
 
 
お好きな色でパディングして頂き
一度焼成してから
金彩を施しました

 
綺麗なレモンイエローと
鮮やかなロイヤルブルー
それぞれ可愛く仕上がり
生徒様も大満足でお持ち帰りになりました
 
 
 
矢車草は本来一回焼成(転写紙の焼成を除く)
の作品ですが
パディングや金彩の為にあと2回
焼成回数を増やして
手を掛ける事で
より華やかでオリジナリティー溢れる
作品に仕上がりました
 
彩色チャイナペインティングも
このように作品の幅が広がりますね♪
 
 にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

2013年8月20日火曜日

作品 矢車草のティッシューボックスとアポニーグリーンの小皿

作品
彩色チャイナペインティング
 
レッスンの見本用に作成しました
 
 
矢車草のティッシュ―ボックスはパディングと
金彩で華やかな印象に。


アポニーグリーンは小菓子を入れるのに
ちょうど良い大きさです
 
 
ティッシューボックスはパディングの色違いで
生徒様の作品も仕上がっています
 
初めてのパディングと金彩が綺麗に入り
とても素敵な作品に出来上がっています
 
追ってご紹介させて頂きますね
 
 にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

2013年8月18日日曜日

レッスン 金彩とミニバラ連続

彩色チャイナペインティング
レッスン
 
矢車草のティッシュ―ボックスに
金彩を施しました
 
 
金絵の具での本格的筆描きははじめて

 
出来上がりをイメージしながら
慎重に筆を進めて行きます

 
花文字のマグカップにも金彩を

 
各々色違いのパディングをして
趣のある作品に仕上がりそうです

 
後は焼成して出来上がり

 
次の作品はミニバラ連続
ミニバラは半年前の体験レッスンで描いたバラと
同じバラです
初めて手掛けた時とは数段技術が進歩しているので
より綺麗なローズボールが描けるようになりました

 
ミニバラ連続が完成すると
初級レベルの作品は終了です

 
どんどん作品が仕上がり、
生徒さんの技術が向上して行くのは
教える側としても嬉しい限りです
 
 
にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

2013年8月4日日曜日

彩色チャイナペインティング 体験レッスン in 伊豆

彩色チャイナペインティング
体験レッスン in 伊豆
 
伊豆高原にて体験レッスンを行いました
 
 
転写紙を使った彩色チャイナペインティングの
作品の数々を展示

 
体験レッスンでは小皿にミニバラを描きます

 
準備万端

 
お教室の窓を全開にしていると
時折心地よい海風が入って来ました
エアコン無しでOKです
(真夏の東京では考えられませんね)

 
筆への絵の具の入れ方から
ローズボールのグラデーションの描き方など
最初の1時間は練習です

 
筆使いがとてもお上手な方もいらして
予定時間よりも早く仕上がりました

 
焼成して次回にお渡しです
 
 
にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

彩色チャイナペインティング レッスン パディングと転写紙貼り

 
彩色チャイナペインティング
レッスン July 24
 
少し前に矢車草を描いたティッシュケース
お好きな色でパディングをして頂きました
 
 
初めてのパディングにワイワイ言いながら
より粒子が荒いロイヤルブルーは
絵の具の硬さの調節に少々苦戦
 
 
パディング後に一度焼成し
次回は金彩を施します
 
次に作成する
ミニバラの丸い入れ物
 
 
この図柄は体験レッスンで描いたものと同じですが
今回は自分で転写紙を貼り
金を手描きで入れて行き
より豪華なものとなります

 
転写紙を貼って焼成したところです
これに色付けをして行きます
 
彩色が楽しみですね♪
 
にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ